=================================================================== RCS file: /home/cvs/OpenXM/doc/Attic/genkou19991125.tex,v retrieving revision 1.56 retrieving revision 1.60 diff -u -p -r1.56 -r1.60 --- OpenXM/doc/Attic/genkou19991125.tex 1999/12/23 12:57:20 1.56 +++ OpenXM/doc/Attic/genkou19991125.tex 1999/12/23 17:01:13 1.60 @@ -1,6 +1,6 @@ \documentclass{jarticle} -%% $OpenXM: OpenXM/doc/genkou19991125.tex,v 1.55 1999/12/23 11:59:22 tam Exp $ +%% $OpenXM: OpenXM/doc/genkou19991125.tex,v 1.59 1999/12/23 16:03:24 tam Exp $ \usepackage{jssac} \title{タイのトル} @@ -280,25 +280,61 @@ mathcap で設定されていないメッセージをクライアント側へ mathcap は以下のような 3 つの要素からなるリストを持っている。 -\begin{tabular}{|c|c|c|} \hline -$A$ & $B$ & $C$ \\ \hline -\end{tabular} +\[ \begin{tabular}{|c|c|c|} \hline + $A$ & $B$ & $C$ \\ \hline + \end{tabular} \] 最初の要素 $A$ の部分は以下のようなリスト構造をしており、 $a_1$ は 32 ビット整数でバージョンナンバーを、 $a_2$ は文字列でシステムの名前を表すことになっている。 -\begin{tabular}{|c|c|} \hline -$a_1$ & $a_2$ \\ \hline -\end{tabular} +\[ \begin{tabular}{|c|c|} \hline + $a_1$ & $a_2$ \\ \hline + \end{tabular} \] 2 番目の要素 $B$ の部分は次のようなリスト構造をしている。 +この $b_1$, $b_2$, $\cdots$, $b_n$ はすべて 32 ビットの整数である。 +スタックマシンへの命令はすべて 32 ビットの整数で表しており、 +各 $b_i$ は利用可能な命令に対応する 32 ビットの整数となっている。 -\begin{tabular}{|c|c|c|c|} \hline -$b_1$ & $b_2$ & $\cdots$ & $b_n$ \\ \hline -\end{tabular} +\[ \begin{tabular}{|c|c|c|c|} \hline + $b_1$ & $b_2$ & $\cdots$ & $b_n$ \\ \hline + \end{tabular} \] -この $b_1$, $b_2$, $\cdots$, $b_n$ はすべて 32 ビットの整数である。 +3 番目の要素 $C$ は以下のようなリスト構造をしている。 + +\[ \overbrace{ + \begin{tabular}{|c|c|c|c|} \hline + $c_1$ & $c_2$ & $\cdots$ & $c_n$ \\ \hline + \end{tabular} + }^{C} \] + +%$n$ は OX\_COMMAND 以外の受け取れるメッセージのタグの種類の数に等しい。 +%要素数は 1 でももちろん構わない。 +各 $c_i$ もまた以下のようなリスト構造となっており、 +どの $c_i$ も最初の要素が 32 ビットの整数となっている。 + +\[ \overbrace{ + \begin{tabular}{|c|c|c|c|c|} \hline + $c_{i1}$ (32 ビットの整数) & $c_{i2}$ & $c_{i3}$ & + $\cdots$ & $c_{im}$ \\ \hline + \end{tabular} + }^{c_i} \] + +このリストの最初の整数値は受け取れるメッセージのタグが入っている。 +$c_{i2}$ 以降については最初の $c_{i1}$ の値によってそれぞれ異なる。 +ここでは、最初の要素が OX\_DATA の場合についてのみ説明する。 +この $c_{i1}$ が OX\_DATA の場合、 +リスト $c_i$ は CMO 形式についての情報を表しており、 +$m=2$ である。 +$c_{i1}$ にはもちろんのこと、 OX\_DATA が入っており、 +$c_{i2}$ は以下のようなリスト構造になっている。 + +\[ \overbrace{ + \begin{tabular}{|c|c|c|c|c|} \hline + $c_{i21}$ & $c_{i22}$ & $\cdots$ & $c_{i2l}$ \\ \hline + \end{tabular} + }^{c_{i2}} \] 具体的な mathcap の例をあげる。