=================================================================== RCS file: /home/cvs/OpenXM/src/asir-doc/parts/risa.texi,v retrieving revision 1.5 retrieving revision 1.11 diff -u -p -r1.5 -r1.11 --- OpenXM/src/asir-doc/parts/risa.texi 2000/01/20 01:44:33 1.5 +++ OpenXM/src/asir-doc/parts/risa.texi 2003/04/20 08:01:26 1.11 @@ -1,4 +1,4 @@ -@comment $OpenXM: OpenXM/src/asir-doc/parts/risa.texi,v 1.4 2000/01/20 01:21:34 noro Exp $ +@comment $OpenXM: OpenXM/src/asir-doc/parts/risa.texi,v 1.10 2001/03/16 05:18:05 noro Exp $ @node Risa/Asir,,, Top @chapter Risa/Asir @@ -6,7 +6,7 @@ \BJP * Risa および Asir:: * Asir の特徴:: -* インストレーション:: +* Installation:: * コマンドラインオプション:: * 環境変数:: * 起動から終了まで:: @@ -51,7 +51,7 @@ The structure of @b{Risa} is as follows. @item \JP @code{基本演算部} \EG @b{The basic algebraic engine} - +@* \BJP これは, @b{Risa} の内部形式に変換されたオブジェクト (数, 多項式など) の間の演算を実行する部分であり, UNIX の @samp{libc.a} などと同様の, ライブラ @@ -75,16 +75,16 @@ language interface of @b{Risa}. @item \JP @code{メモリ管理部} \EG @b{Memory Manager} - +@* \BJP @b{Risa} では, メモリ管理部として, @code{[Boehm,Weiser]} によるフリー -ソフトウェア (@code{gc-5.0alpha2}) を用いている. これはガーベジコレクション +ソフトウェア (@code{gc-6.1alpha5}) を用いている. これはガーベジコレクション (以下 GC と呼ぶ) を自動的に行うメモリ割り当て機構を持ち, @b{Risa} の各 部分はすべてこれにより必要なメモリを得ている. \E \BEG @b{Risa} employs, as its memory management component (the memory -manager), a free software distributed by Boehm (@code{gc-5.0alpha2}). +manager), a free software distributed by Boehm (@code{gc-6.1alpha5}). It is proposed by @code{[Boehm,Weiser]}, and developed by Boehm and his colleagues. The memory manager has a memory allocator which automatically @@ -96,7 +96,7 @@ manager. @item @b{Asir} - +@* \BJP @b{Asir} は, @b{Risa} の計算エンジンの言語インタフェースで ある. @b{Risa} では, 比較的容易にユーザ用の言語インタフェースを作る @@ -209,51 +209,34 @@ Distributed computation over UNIX \E @end itemize -\BJP -@node インストレーション,,, Risa/Asir -@section インストレーション -\E -\BEG @node Installation,,, Risa/Asir @section Installation -\E \JP 以下の手続きで不明な点, 不都合な点があった場合の問い合わせは \BEG -Any questions and any comments on this manual are well come by e-mails +Any questions and any comments on this manual are welcome by e-mails to the following address. \E @example -noryo@@flab.fujitsu.co.jp +noro@@math.kobe-u.ac.jp @end example @noindent \JP 宛に e-mail でお願いします. @menu -\BJP -* UNIX 版:: -* Windows 版:: -\E -\BEG -* UNIX version:: +* UNIX binary version:: +* UNIX source code version:: * Windows version:: -\E @end menu -\BJP -@node UNIX 版,,, インストレーション -@subsection UNIX 版 -\E -\BEG -@node UNIX version,,, Installation -@subsection UNIX version -\E +@node UNIX binary version,,, Installation +@subsection UNIX binary version @noindent \BJP -必要なファイルは @samp{asir.tgz} である. +ターゲット CPU/OS に対応する @samp{asir.tgz} が必要である. これらは全て @code{gzip} で圧縮してあるので, 入手後 @code{gzip} で 展開する. まず, インストールするディレクトリを決める. デフォルトでは @samp{/usr/local/lib} に @samp{asir} というディレクトリとして @@ -261,7 +244,7 @@ noryo@@flab.fujitsu.co.jp ディレクトリと呼ぶ. \E \BEG -A file @samp{asir.tgz} suitable for the taget machine/architecture +A file @samp{asir.tgz} suitable for the target machine/architecture is required. After getting it, you have to unpack it by @code{gzip}. First of all, determine a derectory where binaries and library files are installed. @@ -314,137 +297,142 @@ the user's search path. @end example @noindent -\JP この状態で @samp{asir} を起動してみる. +\JP これで @samp{asir} が起動できる. \BEG -Start @samp{asir}, and @b{Asir} will immediately terminate leaving you -a message as follows. +Then you can start @samp{asir}. \E @example % /usr/local/bin/asir -asir_key not found. -ID for this machine is XXXXXXXX. -See the file ASIR_INSTALL to get the correct key. +This is Risa/Asir, Version 20000821. +Copyright (C) FUJITSU LABORATORIES LIMITED. +1994-2000. All rights reserved. +[0] @end example -@noindent +@node UNIX source code version,,, Installation +@subsection UNIX source code version + +\BEG +First of all you have to determine the install directory. +In the install directory, the following subdirectories are put: +\E + \BJP -すると, このようなメッセージが出て @samp{asir} は終了する. UNIX 版 -では, マシンごとに @code{key} と呼ばれる文字列が必要である. -@code{key} を入手するためには, +まず, インストール先のディレクトリを決める必要がある. +ここには, 以下のサブディレクトリが置かれる. +\E -@example -risa@@sec.flab.fujitsu.co.jp -@end example +@itemize @bullet +@item bin -宛に, +\EG executables of PARI and Asir +\JP PARI および Asir の実行可能ファイル -@example -ASIR XXXXXXXX -@end example +@item lib -という 1 行のみからなる e-mail を送ればよい. @code{XXXXXXXX} は表示された -@code{ID} である. 折り返し +\EG library files of PARI and Asir +\JP PARI および Asir のライブラリ +@item include -@example -YYYYYYYY YYYYYYYY YYYYYYYY -@end example +\EG header files of PARI +\JP PARI のヘッダファイル +@end itemize -@noindent -という形の 1 行のみからなる e-mail が届くので, この 1 行を含む @samp{asir_key} -なるファイルをカレントディレクトリに作って @samp{asir} を起動してみる. +\BEG +These subdirectories are created automatically if they does not exist. +If you can be a root, it is recommended to set the install directory +to @samp{/usr/local}. In the following the directory is denoted by TARGETDIR. \E +\BJP +これらのサブディレクトリは無ければ自動的に作られる. +root 権限がある場合には, @samp{/usr/local} にインストールすることを +お勧めする. 以下, このディレクトリを TARGETDIR と書く. +\E \BEG -For UNIX version of @b{Asir}, you need a @code{key}, a string, -for each machine you want to run @b{Asir}. -In order to get the @code{key}, you just need to send an e-mail -consisting of a single line like +Then, install PARI library. After getting @samp{pari.tgz}, +unpack and install it as follows: +\E +\BJP +まず PARI ライブラリをインストールする必要がある. +@samp{pari.tgz} を入手後, 適当なディレクトリで展開, インストールする. +\E @example -ASIR XXXXXXXX +% gzip -dc pari.tgz | tar xvf - +% cd pari +% ./Configure --prefix=TARGETDIR +% make all +% su +# make install +# make install-lib-sta @end example -to address +\BJP +make 中にエラーで止まったら, 以下を実行する. +\E -@example -risa@@sec.flab.fujitsu.co.jp -@end example +\BEG +While executing 'make install', the procedure may stop due to +some error. Then try the following: +\E -@noindent -Here, @code{XXXXXXXX} is the machine ID notified in the first message -from @b{Asir}. - -After a while, an e-mail will be returned containing only one line like - @example -YYYYYYYY YYYYYYYY YYYYYYYY +% cd Oxxx +% make lib-sta +% su +# make install-lib-sta +# make install-include +# exit +% @end example -@noindent -Then, you shall create a new file in the current directory -named @samp{asir_key} containing the returned string in one line. +\BEG +In the above example, xxx denotes the name of the target operating system. +Although GP is not built, the library necessary for building asir2000 +will be generated. -All after this, call again @samp{asir}. +After getting @samp{asir2000.tgz}, unpack it +and install necessary files as follows. \E -@example -% /usr/local/bin/asir -This is Asir, Version 990831. -Copyright (C) FUJITSU LABORATORIES LIMITED. -3 March 1994. All rights reserved. -[0] -@end example - -@noindent \BJP -このようなプロンプトが出れば, 入手した @code{key} はそのマシンに対して有効 -である. @code{key} を書いておくファイルに関しては, 環境変数 @code{ASIR_KEY} -の説明の項で詳しく述べるが, ライブラリディレクトリにここで作成した -ファイル @samp{asir_key} を置けば, そのマシン上で全てのユーザが @samp{asir} -を使用できるようになる. @samp{asir_key} には複数のマシンに対する @code{key} -を書けるので, ライブラリディレクトリを共有している場合でも @samp{asir_key} -に行を追加していけばよい. -\E -\BEG -If you get such a prompt (@samp{[0]}) from @b{Asir}, -the key you have is valid to the machine you are currently running -@code{asir}. +上の例で, xxx は現在ターゲットとなっている OS の名前を示す. +GP はインストールされないが, asir2000 の作成に必要なファイルはインストール +される. -When the file @samp{asir_key} is located on the library directory, -all the users of the machine can execute @samp{asir}. -The file @samp{asir_key} can contain several lines for -several @code{key}'s. -This enables users to run several machines sharing the same library -directory by simply adding lines for machines to be used. -We shall describe about the file for @code{key}'s in detail in -@ref{Environment variable}. +@samp{asir2000.tgz} を入手後, 適当なディレクトリで +で展開し, 以下の手順でインストールする. \E @example -# cp asir_key /usr/local/lib/asir +% gzip -dc asir.tgz | tar xf - +% cd asir2000 +% ./configure --prefix=TARGETDIR --with-pari --enable-plot +% make +% su +# make install +# make install-lib +# make install-doc +# exit @end example -\BJP -@node Windows 版,,, インストレーション -@subsection Windows 版 -\E -\BEG @node Windows version,,, Installation @subsection Windows version -\E @noindent \BJP -必要なファイルは @samp{asirwin.tgz} である. 他に, @samp{gzip.exe}, -@samp{tar.exe} が必要だが, asirwin.tgz と同じディレクトリに用意して -ある. これら 3 つのファイルを同一ディレクトリにおき, DOS プロンプト +必要なファイルは @samp{asirwin-ja.tgz} である. 他に, @samp{gzip.exe}, +@samp{tar.exe} が必要だが, @samp{asirwin-ja.tgz} と同じディレクトリに用意して +ある. これら 3 つのファイルを同一ディレクトリにおき, コマンドプロンプト +(DOS プロンプト) から \E \BEG -The necessary file is @samp{asirwin.tgz}. To unpack it @samp{gzip.exe} +The necessary file is @samp{asirwin-en.tgz}. To unpack it @samp{gzip.exe} and @samp{tar.exe} are necessary. They are in the same -directory as @samp{asirwin.tgz} on the ftp server. +directory as @samp{asirwin-en.tgz} on the ftp server. Putting them in the same directory, execute the following: \E @@ -456,29 +444,35 @@ Putting them in the same directory, execute the follow @noindent \BJP を実行すれば, @samp{Asir} というディレクトリ (Asir ルートディレクトリ) -ができる. 990831 版では, GUI と本体が分離され, またデバッグウィンドウも -別プロセスとして GUI が呼び出されるため, Asir ルートディレクトリが正しく -登録されていることが必要である. Asir ルートディレクトリのサブディレクト -リ @samp{bin} に @samp{asirgui.exe} (GUI), @samp{engine.exe} (本体) が -置かれている. @samp{asirgui.exe} の初回の立ち上げは, エクスプローラから行 -う. これにより +ができる. +@comment 990831 版では, GUI と本体が分離され, またデバッグウィンドウも +@comment 別プロセスとして GUI が呼び出されるため, Asir ルートディレクトリが正しく +@comment 登録されていることが必要である. +Asir ルートディレクトリのサブディレクト +@samp{bin} に @samp{asirgui.exe} (GUI), @samp{engine.exe} (本体) が +置かれている. +@samp{asirgui.exe} をダブルクリックすれば Asir が立ち上がる. +@comment @samp{asirgui.exe} の初回の立ち上げは, エクスプローラから行 +@comment う. これにより \E \BEG Then a directory @samp{Asir} (@b{Asir root directory}) is created, -which has subdirectories named @samp{bin} and @samp{lib}. To set up it, -invoke @samp{bin\asirgui.exe} from Explorer and -click @code{OK}. Then the name of @b{Asir root directory} is set to the -following registries. +which has subdirectories named @samp{bin} and @samp{lib}. +Asir can be invoked by double-clicking @samp{asirgui.exe}. +@comment To set up it, +@comment invoke @samp{bin\asirgui.exe} from Explorer and +@comment click @code{OK}. Then the name of @b{Asir root directory} is set to the +@comment following registries. \E -@example -\JP HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\FUJITSU\Asir\99.03.31\Directory -\EG HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\FUJITSU\Asir\99.03.31\Directory -@end example +@comment @example +@comment \JP HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\FUJITSU\Asir\99.03.31\Directory +@comment \EG HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\FUJITSU\Asir\99.03.31\Directory +@comment @end example -@noindent -\JP というレジストリに Asir ルートディレクトリが正しく登録される. +@comment @noindent +@comment \JP というレジストリに Asir ルートディレクトリが正しく登録される. \BJP @node コマンドラインオプション,,, Risa/Asir @@ -599,7 +593,7 @@ Note that the setting takes effect after rebooting the @itemize @bullet @item @code{ASIR_KEY} - +@* \BJP UNIX 版では, @b{Asir} が起動されたマシンに対する @code{key} がなけ ればそのマシン上で @b{Asir} は動作しない. @code{key} は 16 進 8 @@ -655,7 +649,7 @@ if environment @code{ASIR_LIBDIR} is not set.) @item @code{ASIR_LIBDIR} - +@* \BJP @b{Asir} のライブラリディレクトリ, すなわちユーザ言語で書かれたファイル などがおかれるディレクトリ. 指定がない場合 UNIX 版では @@ -673,7 +667,7 @@ are installed on a private directory of the user. @item @code{ASIRLOADPATH} - +@* \BJP ロードされるファイルがあるディレクトリを UNIX の場合 ':', Windowsの場合 ';' で区切って並べる. ディレ @@ -692,7 +686,7 @@ the library directory will be searched. \E @item @code{HOME} - +@* \BJP @var{-norc} オプションつきで起動しない場合, @samp{$HOME/.asirrc}があれば, 予めこのファイルを実行する. @code{HOME} が設定されていない場合, UNIX 版 @@ -825,14 +819,12 @@ value of the function. @noindent \BJP 計算を実行中に割り込みをかけたい場合, 割り込みキャラクタ(通常は -@kbd{C-c}, DOS 版では @kbd{C-x}, Mac 版では -@code{command+}@samp{.} ) を入力する. +@kbd{C-c}, Windows, DOS 版では @kbd{C-x} を入力する. \E \BEG To interrupt the @b{Asir} execution, input an interrupt character from the keyboard. A @kbd{C-c} is usually used for it. -(Notice: @kbd{C-x} for DOS version; @code{command+}@samp{.} for Macintosh -version.) +(Notice: @kbd{C-x} on Windows and DOS.) \E @example @@ -937,7 +929,7 @@ like normal errors. @table @code @item SEGV @itemx BUS ERROR - +@* \BJP 組み込み函数によっては, 引数の型を厳密にチェックせずに演算ルーチンに引 き渡してしまうものも存在している. このような状況において, @@ -953,7 +945,7 @@ is detected. \E @item BROKEN PIPE - +@* \BJP プロセス間通信において, 相手先のプロセスとの間のストリーム が既に存在していない場合 (例えば既に相手先のプロセスが終了している場合など)