=================================================================== RCS file: /home/cvs/OpenXM/src/cfep/changelog-ja.txt,v retrieving revision 1.8 retrieving revision 1.11 diff -u -p -r1.8 -r1.11 --- OpenXM/src/cfep/changelog-ja.txt 2007/09/29 05:49:23 1.8 +++ OpenXM/src/cfep/changelog-ja.txt 2008/01/12 11:28:57 1.11 @@ -5,14 +5,25 @@ ------- Note パッケージの build には package/readme-ja.txt を読むこと. -misc-2006/05/cfep-i から OpenXM/src/cfep へ移行. +misc-2006/05/cfep-i から OpenXM/src/cfep へ移行. (ただし tests の下のファイルは全部移していない. これはまだ有益なものがあり.) note-ja.txt などないファイルはこちらを参照. ------- Todo 2006-01-23 19:26:53.568 cfep[340] oxEvalluateString Caught NSFileHandleOperationException: *** -[NSConcreteFileHandle writeData:]: Broken pipe child が sig segv を発信したときの対策. NSBrokenPipeNotification なんてあるの? ------- Done +2008-01-12 + Leopard で kxx 以下の universal binary のコンパイルがうまくいかない. + universal binary 対応を廃止. + cfep/asir は ppc 用の binary, intel 用の binary を別々に配布する予定. +;; +2007-10-09. + /usr/X11R6/bin/X, /usr/bin/gcc がインストールされていない時は警告するようにした. +;; +2007-09-30. cfep/html-eg, cfep/html-exp-ja が Makefile でコピーされていないのを修正. Sample にファイルを追加. +;; 2007-09-29. misc-2006/05/cfep-i をやめて, OpenXM/src/cfep へメンテを移行. +;; 2006-11-12. cfep.png_form(Obj) を加える. cfep-inint.rr (cf. OpenXM/src/asir-contrib) import("names.rr");