=================================================================== RCS file: /home/cvs/OpenXM/src/k097/lib/minimal/minimal-note-ja.txt,v retrieving revision 1.5 retrieving revision 1.6 diff -u -p -r1.5 -r1.6 --- OpenXM/src/k097/lib/minimal/minimal-note-ja.txt 2000/06/14 07:44:04 1.5 +++ OpenXM/src/k097/lib/minimal/minimal-note-ja.txt 2000/06/15 07:38:35 1.6 @@ -1,4 +1,4 @@ -$OpenXM: OpenXM/src/k097/lib/minimal/minimal-note-ja.txt,v 1.4 2000/06/09 08:04:54 takayama Exp $ +$OpenXM: OpenXM/src/k097/lib/minimal/minimal-note-ja.txt,v 1.5 2000/06/14 07:44:04 takayama Exp $ SpairAndReduction() : 与えられた pair を reduction する. @@ -544,7 +544,12 @@ In(10)=reductionTable : In(11)=bases: [ %[null] , [ 0 , y^2 , -x ] , [ -y , x , 1 ] ] In(12)= これは, [3, 2, 1] の元のうち, 2,1 がもとまっている. -[ 2 ] の計算に 0 番目が必要でこれがまだない. +最後の [ 2 ] の計算に 0 番目が必要でこれがまだない. +要するに 1 番目と 3 番目を消す operator [1, 0, -y^2] + [ y^3 , 0 , -x^2 ] + [ 0 , y^2 , -x ] + [ y , -x , 0 ] +の reduction が必要. ----------------------------------------- June 11, 2000 (Tue), 20:05 @@ -591,11 +596,12 @@ mmLarger_tower は ring_def は正しく動く? -関数の仕様: +TODO: +関数の仕様: ( new.sm1 または complex.sm1 においとく ) mmLarger は tower に変えてしまう. 変数名, weight vector, シフトベクトル m を与えると ring (with schreyer order) を作る. ==> weyl, weyl - parser はとくに作る必要がないように見えるが... ==> name + parser はとくに作る必要がないように見えるが...(tparse) ==> name ベクトル <---> es 表現 cf. toVectors, [(toe_) f] gbext ==> name 適切な homogenization 関数 ==> homogenize ord_w の schreyer 版 ==> ord_w @@ -603,8 +609,41 @@ ring_def は正しく動く? gb_h, syz_h の対応版 ==> [ ii vv ww m] syz_h resolution から shift vector を計算する関数. + 結果の check をする assert 関数も必要. + 上の シフトベクトル対応版の関数は当分 new.sm1 へ. そのあと complex.sm1 へ. cohom.sm1 の interface 関数は cohom.k へ. Help key word は (Cohom.deRham) みたいに, . でくぎって書く. -test13() GKZ の minimal free resolution. \ No newline at end of file + +---------------------- +エラーの原因がようやくわかる: June 14, 19:00 +Schreyer frame の段階で syz に 1 があると strategy が +はたらかない. + +test13() GKZ の minimal free resolution. 2 度実行すると変. +grade が変更されると, 変なことがおきるので, +ScheckIfSchreyer() 関数で, これを scheck することにした. + sm1(" (report) (mmLarger) switch_function /ss set "); +はまだやめとく. matrix になってるので. + +------------------------------------------ +June 15, 2000 +TODO: +1.if (IdenfityIntegerAndUniversalNumber) のとき --- default + lt, gt, eq で integer と universalNumber の比較ができるようにする. + rational との比較も可能にする. + +2. sm1_push_int0 に対応することを, sm1 の側でやる. + マクロ名 obj to_int --> Done. + weight_vector の universalNumber ==> まだ. エラーをださないのがこわい. + s_weight_vector + weightv + ord_w + toVectors + define_ring + init + gkz + +------------- +Schreyer skelton がどうして 1 を要素にもつかしらべる.